文化 日光東照宮の秘技(3) Tomoko Kamishima 荘厳なる霊廟・日光東照宮は、徳川家康の構想に基づいて、天海が神格化の儀式を執り行い、狩野探幽が聖域を守る彫刻の企画構成を司った。... これは舌ではなく、蜃の吐いた息を視覚化したもので、家康の霊廟がある奥社を守るために、その息で侵入者を幻惑しているという。
13 文化 京都 曼殊院 Tomoko Kamishima 桂離宮は桂宮智仁(としひと)親王の、曼殊院はその次男、良尚(りょうしょう)法親王の創意によるもので、親子ならではの近似であろう。庭園は、書院を巡る回廊から、または書院に座して眺めるよう精巧に設計されている。
文化 京都 金地院 鶴亀の庭 Tomoko Kamishima 正面には、徳川家康の遺髪を祀った東照宮の社があった。日光東照宮同様、家康公への礼拝をするために建立されたものだという。... 秀吉没後は徳川家康に仕え、1606(慶長11)年には幕府作事奉行に任ぜられた。
8 文化 修善寺 日枝神社 Tomoko Kamishima 日枝神社は、比叡山麓の山王総本社、日吉大社を勧請した全国3800社のうちの一つである。境内の「子宝の杉」と呼ばれる樹齢800年の二本の杉の間を通ると、思いが叶うという言い伝えがある。