7 道の駅 阿蘇 Yui Yamaguchi 入り口にあるソフトクリーム屋さんに人が並んでいるので、きっと有名でおいしいのに違いない思い試してみたが、濃厚ですっきりした味でかなりおすすめだ。お弁当なども売っているので、外のテーブルで食事をしている人たちも多い。
12 文化 駿河久能山に眠る東照大権現 Masayoshi Hirose あらゆる艱難辛苦の末、その波乱万丈の人生を乗り越えながら天下統一を果たした徳川家康公。... 天下人が眠る東照宮にとても興味が湧いた。これは一度参拝に訪れるしかない!
11 文化 太閤秀吉肉付像が現存する寺、理知院 Masayoshi Hirose また太閤秀吉が朝鮮出兵に際して大阪堺から前線基地九州名護屋へ海路出陣した折、途中嵐に遭って谷川港に避難。... しかし当時の理知院住職だった桂忍上人が祈祷して風雨が鎮静化した。これを喜んだ秀吉が感謝の意を込め木像に自身のひげを移植して奉納したそうだ。
8 文化 愛媛に残る伝統工芸「大森和蝋燭」 Masayoshi Hirose その後、電気や石油に取って変わられるが、当時の繁栄ぶりを伺わせる商家群が随所に残されている。大森蝋燭屋さんもその一つだ。... 女将さんのいらっしゃる机から商品が陳列されている壁の陳列台、さらに奥の御主人の仕事場に至るまで、新品の色の道具は無かったような気がする。
16 越前の里 味真野苑の秋 Takako Sakamoto 「越前の里 味真野苑」は、越前と日本最古の和歌集、万葉集との深い関わりを記念して作られた庭園だ。様々な花や植物が四季を通じて楽しめる美しい庭園を、是非一度訪れてみよう!