9 京都歩き~「嵐電に乗ろう」 Shozo Fujii 一つ目の駅が「等持院」。「金閣寺」はここから北上してもいいですね。ちょっと歩きますが。 二つ目が「龍安寺」。... 一日乗車券を買えば(¥500)、一回ごとの乗車券(¥200)よりお得!最後に嵯峨野に出て嵯峨野巡りが、これまた楽し!
活動 箱根の大涌谷でくろたまごを味わう Sae Nagamatsu 大涌谷駅周辺には複数のトレッキングコースがありますが、やはり一番行くべきは例のくろたまごがゆでられている、温泉に向かって登るコースでしょう。... 大涌谷ロープウェイ閉鎖に関する情報 ここ数年、有毒ガスの濃度上昇により、大涌谷ロープウェイと周辺のハイキングコースは、断続的に長期間の閉鎖を余儀
活動 ふらり 西福寺 意外な所に名園が Katsuyuki Tanaka ここには、 毎年11月3日に一般公開されている応仁の乱を避けて都から移されたという多くの重要文化財の絵画や書を所蔵しておられます。... 近年、公園木や街路樹、法面の緑化などで植栽されることが多くなったそうで、用材として利用される他、シイタケの原木としても利用されるそうです。
文化 DMMプラネッツ X チームラボ お台場で共同作品展示 Miyuki Teramachi 光の集合体、音楽、そしてデジタルアートなど五感に働きかける、非日常的で体験型の作品群を2,000円の入場料で鑑賞することができる。これらの作品群は今年の「お台場みんなの夢大陸」のメインイベントになっている。
活動 長瀞ラインくだり Yasuko Iwanaga 起伏に富んだ川の流れに乗り、大自然が創った個性的な渓谷美を堪能。スリリングな急流となる「小滝の瀬」。畳状の平らな岩が無数に重なったような「岩畳」、高さ数十mの絶壁「秩父赤壁」など注目スポットがたくさん。春は雪柳、初夏は新緑、秋は紅葉、四季折々移り変わる周辺の景色も目を楽しませる。
飲食 東京に日本全国が大集合 Asako Komatsu 2015/05/20 もし5月31日までに日本(東京)を訪れているのならば、日本についてより良く知るためにも、是非ともこの機会を利用したい。... 「日本全国物産展」は新宿(大江戸線・都庁前駅)にある東京都庁第一本庁舎45階(南展望室)にて、5月31日(日)までの9時半から17時半まで開催
18 文化 横浜の本牧市民・臨海公園 Takako Sakamoto 文化と自然を一緒に楽しめるぜいたくな場所だ。... (緊急事態宣言により、公園内の施設は2020年4月9日~5月6日まで原則休館していますが、園内散策などの自由利用は可能です。)