7 竹林の小径を歩く Masayoshi Hirose 季節は紅葉の時期、修善寺周辺の紅葉と自然公園もみじ林をゆっくりと散策した。 この季節、紅葉の名所はどこも混雑するのは眼に見えている。... 当日は早朝から夜明けと同時にホテルを出て竹林の小径を散策した。
12 文化 公園内に点在する江戸東京たてもの展 Yoshiko Toyama 玉川上水沿いにある公園の中は静かで、散歩を楽しむ人、走る人、自転車に乗る人、はたまた犬をお散歩させる人など様々な人がのんびりと集う。 公園の奥の江戸東京たてもの展。これはまさにタイムトラベルの世界。
活動 沖縄・ひめゆり平和祈念資料館 Yukako Fukuda 死者に祈りをささげ、過去を懐柔することにより、生けるものと死者の魂を慰めるのだ。... したがって、日本人にとって過去に思いをはせ、死者に祈りをささげるために記念館を建てるのはごく自然なことである。
6 活動 神戸 北野クリスマス・ストリート Takako Sakamoto 神戸の北野町には西洋館が多く、六甲/摩耶山麓付近の人気観光スポットだ。... かつて大使館や外国人居留者の住宅として使われた異人館は現在一般に公開され、クリスマス時期のイリュミネーションが神戸の街をロマンティックに映し出
街 総社市 総社市は、岡山市の市街地から約40分離れた所にあり、岡山市、倉敷市、高梁市の境になる場所に位置します。 総社市の人口は7万人程の規模ですが、短期、長期の滞在を問わず、必要な物は何でも揃います..
文化 京都嵯峨野「祇王寺」~第四部 Shozo Fujii だが、死期が来てもいない親に身投げさせるのは五逆罪ではなかろうか。私はこの世に未練などないよ。この世は仮の宿だからね。... 共に自害を誓った十九の祇女、そして四十五歳の母も髪を剃り庵にこもって念仏を唱え往生を願う静かな生活に我が心の安らぎを求めたのであった。