文化 函館・元町地区 Yoshiko Toyama 私はこの春この美しい街に息子を連れて行った。函館駅からスタートして路面電車(200円)で山に向かって行き、山の麓の十字街駅で降りた。... このような歴史的散歩は5歳の息子にはつまらなかったようなので、お寺からちょっと歩いたところにある元町公園に急いだ。
文化 戦国三姉妹神社 Takako Sakamoto 後に淀は秀吉の息子を2人産んだ。... 一人は夭折したが、もう一人、秀頼は秀吉のただ一人の嫡子となった ( 秀吉には100人以上側室がいたが、正室も含め彼の子を懐妊したのは淀君たった
10 奥嵯峨の庵 Masayoshi Hirose 本堂には、思いの丈を綴る「想い出草」ノートの部屋があり、悩み事などを相談する事も出来るようだ。... 癒されたい思いで訪れ、綴られたノートはゆうに5000冊を越える。別名”女性の駈け込み寺”としても有名である。
文化 岡本太郎記念館 Miwa Kaneoya 漫画家であった父・岡本一平と作家の肩書きを持つ自由奔放な母・かの子の元で育った太郎氏は、元々アーティストとしての洗礼を受けて生まれたのだと、氏... 養女として氏をサポートしていた敏子氏の愛と尽力は大きく、太郎氏にとってかけがえのない存在=MUSEだったのだろうと、ドラマだけでなく文献やその