街 大津、三井寺 滋賀県の県庁所在地である大津市は、日本最大の湖である琵琶湖の主要港としても知られている。飛鳥時代には、ほんの短い間だが日本の首都でもあった。 平安時代に建立されたこの巨大な寺は、京都と滋賀間..
13 宿泊施設 長崎、上五島巡り 6: リゾートホテル マルゲリータ Takako Sakamoto 元国民宿舎だった建物を全面改装して2012年にオープンした。教会の多い上五島ならではの修道院をイメージして造られたホテルだ。
飲食 福井・武生(たけふ)のB級グルメ 「ボルガライス」 Shozo Fujii それも、伝統的な郷土料理とは意を異にした焼きそばやカレーライスのような今日風な料理を指すことが多い。 ... ところが最近、武生を発信源として「ボルガライス」なる料理が知名度・注目度急上昇なのである。
文化 熊本城 一口城主制度 Takako Sakamoto 熊本城に1万円寄付すれば、「城主証」「城主手形」を受け取り、天守閣に自 分の名前が書かれた木製の「芳名板」が掲示される。城主手形とは一種のフリーパスで、熊本市が管理する16の有料施設(熊本城含む)へ無料で入場できると いうもの。無料期間は一口1万円で1年間、10口10万円で10年間だ。永久に!?
12 京都「二条城」巡り歩き Shozo Fujii その後、幕末、徳川最後の大名慶喜が大政奉還をするまでこの二条城は特に使われることもなく老朽化していった。... 1915年、大正天皇の即位に当たり修理と拡張整備が行われ、二条城は再びよみがえる。