7 文化 神戸、みなと元町駅 Takako Sakamoto 私は有名な 東京駅 や 万世橋駅 を設計した伝説の建築家、辰野金吾 (たつのきんご) 博士の大ファンだ。彼の建築物は私の故郷インド、ムンバイにある英国風建築物を思い出させてくれるからだ。今回、彼の設計した最も有名な建築物以外に、神戸における彼の足跡に触れる幸運に恵まれた。みなと元町駅だ。
8 ショッピング 靖国神社: 青空骨董市 Takako Sakamoto 東京に住むインド人の私は、インド大使館のある九段下をちょくちょく訪れる: パスポートや祝祭事関係の用を足すためだ。そしてインド大使館の隣にあるのが、この靖国神社だ。そのため、ここで毎週日曜に行われる「青空骨董市」を今までに何度か訪ねた。朝6時に始まるこの骨董市は、神社前の駐車場で行われる。
活動 明治神宮内苑 Yoshiko Toyama 明治神宮は東京で一番有名な神社の一つで特にお奨めの場所の一つです。... 1800年代から1900年代の明治時代、庭園は日本国政府の支配下に置かれ、代々木帝国公園とよばれてました。
飲食 神戸の素敵なバー「北野クラブ」 Shozo Fujii 私は東京・銀座であちこちのバー通いを楽しんだから、旧「銀座東武ホテル」内のバー「桂林」をベースにみてしまうのだけれど、ここ「北野クラブ」は、その
宿泊施設 シーサイドホテル舞子ビラ神戸 Takako Sakamoto 有栖川宮の別邸 ホテル別館にある温泉に向かう途中 (そう、なんと温泉まであるのだこのホテル!)... 1867年、明治天皇は有栖川宮を東征大総督に任命する。彼は主に薩摩、長州藩士からなる政府軍を率い徳川幕府打倒に奔走した。
15 交通アクセス JR東北新幹線E5系、最高級車両「グランクラス」 Takako Sakamoto 2011年3月5日、東北新幹線東京~新青森間開通に伴い、新しい新幹線E5系「はやぶさ」がデビューした。このE5系には従来の普通指定席、グリーン車に加え、新幹線初のファーストクラスと銘打ち、「グランクラス」車が連結された。
文化 日光東照宮の秘技(1) Tomoko Kamishima 日光東照宮は、それまで日本に存在していたどの社寺とも異なる建造物である。なぜ、どのような経緯でこのような特殊な建物が造られたのか、そしてその背景にはどんな思想が横たわっているのか、ガイドブックより、少しだけ奥の世界に入って日光東照宮の秘密を探ってみたい。