13 京都「ル・ポン」を堪能する Shozo Fujii そしてそれと同様に味わいの水準の高さの両方を求めて仕入れている食材へのこだわりが全てのディッシュに反映されていて、どれを食しても深い味わいが印象的である... ワインの売り方もとても良心的だ。リーズナブルでコストパフォーマンスの高いワインを、グラス・カラフェ・ボトルと3段階で選べるのは嬉しい。
12 京都伏見「黄桜かっぱカントリー」 Shozo Fujii 京都・伏見は兵庫・灘と並んで江戸の昔より日本酒製造における日本の中心的な存在であり続けている。... その伏見にある「黄桜酒造」は歴史は新しいがいかにも20世紀的な企業戦略で一躍全国に名を知られる銘醸蔵となった。
12 文化 京都 真如堂 Tomoko Kamishima 荘厳な本堂と美しい三重塔の他に、この寺には大変に魅力的な二つの庭がある。書院に面した「涅槃の庭」(1988(昭和63)年に作られた釈迦入寂の場面を表した庭)と「随縁の庭」(2010(平成22)年に造営された現代的なパッチワークの庭)である。
活動 たいめいけん 凧の博物館 Hanako Uchino さて、この絶品オムライスを食べるために「たいめいけん」へ行くのですが、先日、お店の看板の下に面白いものを見つけました。... あまり来場者がいないようで、展示品は雑然と並べられているけれど、見たことがない形や珍しい素材の凧があって興味深い。
12 文化 鯖江 誠照寺(じょうしょうじ) Takako Sakamoto 左甚五郎作と言われているが、名人の手で絶妙に彫り込まれた龍は美しく神秘的で、同時に恐ろしくもある。... 本格的な漆黒の木材が敷き詰められた御影堂(本堂)外廊下は広々として気持ちが良い。
10 活動 マツダ ズーム・ズーム スタジアム広島 Yukako Fukuda 活気があり騒々しい試合中の野球場内は教会とは対照的ですらある。... 巨大な球場を独り占めしたようで、非日常的な気分を味わえる。ビル・リー選手のアドバイス通り、特別な思いで球場を感じ取ることができるだろう。