私の出雲そして日本への旅は完全に個人的な用事による物でした。旅行ではなく、のんびり過ごす予定ですらなく、私の将来を左右する重要な用事なので仕方ないとは言え、ただ淡々とやるべき事をこなすだけの物でした。
とは言え、これから訪れようとしている外国の町に興味を抱かずにいられるはずもありません。出発前の数日間を緊張して過ごす中、遂に誘惑に負けた私はグーグルで出雲の写真を検索してしまいました。最初に出てきた画像が既に素晴らしく、日本の何の変哲もない町と思っていただけに驚かされました。
出雲大社、出雲阿国の墓、2000年前の358本もの謎の銅剣、武蔵坊弁慶が修行した場所としても知られている鰐淵寺、石見銀山、神々の集う土地と素晴らしい海の風景がそこに有りました。歴史的建造物や考古学に「ハマって」しまい、「私が向かうのは何と素晴らしい所だろう」と言うしかありませんでした。まるで自分が出雲を発見したような、そんな気分でした。
日本の地域や町や場所で食べ物以外の名物を誇っているのを初めて見た気がします。ご当地お好み焼きや、特別な巻き方をしている巻き寿司とかいろいろありますよね。でも、出雲は違います。島根県の出雲市は日本の真の起源としての伝統を守っていて、多くの観光パンフレット等に日本の起源だと記載されています。そう、日本発祥の地です。決して出雲には良い食べ物が無いという事ではないのですが、日本はあまりにも食べ物を主張する地域が多くて、少しうんざりしていた所でした。最高の牛肉、最高のラーメン、最高のそば…もう分かったよ…食べ物以外に何かないのか?ってね。
もうお腹は満たされてしまったので、今度は精神の方を満たしたい欲求に駆られていたのかもしれません。全ての日常から離れてお寺や神社を巡って旅をする、いわゆる巡礼でもしようかとも思いました。それを可能に出来る場所があるとすれば、それはこの出雲しか無いでしょう。日本は最も霊的な部分と産業的な部分を共存させている国の一つだと思います。
ここに住んでから1ヶ月になります。最初の頃はいろいろと不便な事もありましたが、それも解決しつつありますし、幸運にも最初にインターネットで見ていた場所や、その他多くの土地を訪れる事が出来ました。それが本当に凄いんです!グーグルで見ていた場所に実際に行ける訳ですから。他にも地元の人にしか知られてない場所も紹介してもらいましたし、皆さんにもおすすめしたいです。その道のりは時に昔使われていた小道もありました。でも、純粋に当時の感覚を体験したいなら、これも良いと思います。仏教のお寺や神社を壊れかけで苔が生えて滑り易くなった石段を上って訪ねたり、時には修道僧の方がこんな寂しい地を良くぞ訪れてくれたとの感謝の意を込めてお茶を御馳走してくれたりもしました。そういった体験がこの出雲では可能です。
地元に伝わる神話は伝統が探索する先にあちこちにちりばめられています。外国人にとって、珍しいものもそうでも無いものもありますが、いずれにしても見ておく価値はあると思います。特に、日本に来て間のない人や、人知れない場所を探求する事に目覚めた人にはおすすめです。違う宗教の宗教的な場所というのは本当に神秘的です。また近いうちに出雲がいかに特別な地であるかという事を書いて皆さんにお伝えして行こうと思います。島根県を紹介した記事をこれからも楽しみにしていてください。とても美しく、もっと知りたくなる場所ですよ。