徳島鳴門: バルトの庭
田んぼのど真ん中に忽然と現れる「バルトの楽園」映画ロケ地
Takako Sakamotoによって
コミュニティライター
板東俘虜収容所の入口ゲート
「酒保」。俘虜たちはここでドイツビールを醸造し、飲んで楽しんだ
管理棟
所長室内部。映画の中で収容所所長、松江豊寿役を演じた有名俳優、松平健が座っていた場所だ
机の上に置かれた所長帽と、陸軍省の日独戦争報告書
第一バラッケ (バラック)
第一バラッケ (バラック) 内部。両サイドに二段ベッドが並んでいる
士官の部屋。兵卒の部屋と違い、豪華に装飾されている。ガラスケースに入った人形まである
このバラッケ (バラック) では、オリジナルの板東俘虜収容所で使われていた木材が使用されている
友人や家族からドイツ人俘虜に宛てられた手紙の数々
ドイツ人俘虜手作りのバイオリンの複製
ドイツ人俘虜により催された様々なイベントのポスターと俘虜たちの写真。これらポスターを製作・印刷したのも俘虜たちだ
手作りのボーリングレーンの複製。こんなものまで作れるのか、ドイツ人!
手作りのボーリングピンの複製。なぜか9本しかない
戸外の洗面所。映画の中ではドイツ人俘虜たちがここに整列し、順番に顔や手を洗い、歯を磨いていた
周辺
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.