3月上旬
5月下旬

お台場 日本科学未来館 GAME ON 2016

国際的な展示会がついにTVゲームの母国へ

場所: 日本科学未来館 日付: 2016年3月上旬~5月下旬
注意: このイベントの日付はまだ確定していません。このページは、イベント主催者による公式日付発表後に更新されます。最新情報については公式イベントのホームページで確認してください。

GAME ON 「ゲームって なんで おもしろい?」は全世界で行われている、ゲームの歴史と文化を展示する祭典です。

2002年にロンドンのバービカン・センターにて初めて開催され、その後は17か国で開催、200万以上の入場者を集客した実績を持ちます。 そしてついに今年、PlayStationやポケモン、スーパーマリオ、ソニックなどのコンテンツとともに日本へやってきました。

ゲームってなんでおもしろい?

全世界の有名なゲームが120以上展示され、入場者は1960年時代の黎明期から現代までゲームの歴史を知ることができます。

東京の展示会では9つのエリアでゲームの歴史が説明されていて、スペースインベーダー、ポング、アタリのルナーランダーなどの古典的なゲームが体験可能。もちろんバチャーファイターやストイートファイターIIなどのより現代的なゲームもプレイできます。

ハードウェアについては、1962年のPDP-1が「Space War」という世界の最初のゲームのコンピューターとして展示されています。

またそれだけでなく、より有名な1990年時代のスーパーファミコンのスーパーマリオカート、ドリームキャストのスペースチャンネル5、PlayStationの鉄拳3などもプレイすることが可能です。

VRを体験しよう

この展示会は面白い経験ができるスペースがあります。2016年10月の発売を前に、SONYの新しいPlayStationのVRヘッドセットを体験することができるのです。

VR体験用のチケットを入手し、3つゲームの中から一つを選んでプレイすることができます。ソフトウェアは「The Deep」の深海の冒険、「THE PLAYROOM VR」のようなコラボレーションゲーム、「London Heist」のアクションなど発売前のゲームに大興奮間違いなし。

ほかには、4人でMinecraftの世界の中に未来館の建物に散歩できるというユニークな体験もできます。 これは、日本におけるMinecraftの重要性の一例を示しています。特に教育においては、例えば最近Minecraftの世界の中で日本の風景を作る企画などの試みもあります。

日本科学未来館は2001年に科学技術振興機構によって東京のお台場に建立されました。様々な科学展を招き、年間を通して毎年6-7回ほど、「GAME ON*」のような特別な展示会も開催しています。(*5月30日まで)

アクセス

未来館への交通アクセスをご案内します

電車:

新交通ゆりかもめ 「船の科学館駅」下車、徒歩約5分/「テレコムセンター駅」下車、徒歩約4分

東京臨海高速鉄道りんかい線 「東京テレポート駅」下車、徒歩約15分

バス:

都営バス(「日本科学未来館前」で下車)

京浜急行バス(「テレコムセンター駅前」で下車)

kmフラワーバス「浜松町駅(バスターミナル)~日本科学未来館前) 成田空港、羽田空港よりリムジンバスも運行中

詳細情報

日本科学未来館についてもっと調べる

0
0
この記事は役に立ちましたか?
JapanTravel.com のサービス向上にご協力ください。
評価する

会話に参加する

Thank you for your support!

Your feedback has been sent.