四国村
四国の民家を集めた「村」
![L. MacLean L. MacLean](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/u/135/240x240!/565e87cb67ba810c868b63f3.jpg)
L. MacLeanによって
コミュニティライター
![Yoshifumi Hara Yoshifumi Hara](https://a0.cdn.japantravel.com/photo/u/4959/240x240!/profile.jpg)
コミュニティライター
![蔦でできた四国村の吊橋](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/4594-29453/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29453.jpg)
蔦でできた四国村の吊橋 (著作権:Laura MacLean)
![「香川県高松市屋島中町字山畑91番地」JR高松駅の東方5kmにあり、大人の入場料は800円。学割や団体割引もある](https://a3.cdn.japantravel.com/photo/4594-29454/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29454.jpg)
「香川県高松市屋島中町字山畑91番地」JR高松駅の東方5kmにあり、大人の入場料は800円。学割や団体割引もある (著作権:Laura MacLean)
![村内の丘の頂上には瀬戸内の島から移設した、灯台と(燈台守の)石小屋がある](https://a0.cdn.japantravel.com/photo/4594-29455/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29455.jpg)
村内の丘の頂上には瀬戸内の島から移設した、灯台と(燈台守の)石小屋がある (著作権:Laura MacLean)
![燈台守の小屋の上にある丸太など、様々な概観が展示物にリアリティを持たせている](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/4594-29456/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29456.jpg)
燈台守の小屋の上にある丸太など、様々な概観が展示物にリアリティを持たせている (著作権:Laura MacLean)
![燈台守の石小屋は、地震よりも潮風から守ることを考えて作られたのだろう](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/4594-29457/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29457.jpg)
燈台守の石小屋は、地震よりも潮風から守ることを考えて作られたのだろう (著作権:Laura MacLean)
![展示されている明治時代以降の家屋には入ることもできるのだ](https://a3.cdn.japantravel.com/photo/4594-29458/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29458.jpg)
展示されている明治時代以降の家屋には入ることもできるのだ (著作権:Laura MacLain)
![四国村の情報はインターネットで入手できる。村の入場チケット売り場には英語のパンフレットも置いてある](https://a0.cdn.japantravel.com/photo/4594-29459/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29459.jpg)
四国村の情報はインターネットで入手できる。村の入場チケット売り場には英語のパンフレットも置いてある (著作権:Laura MacLean)
![村内には「染が滝」のような楽しい水場がたくさんある](https://a0.cdn.japantravel.com/photo/4594-29460/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29460.jpg)
村内には「染が滝」のような楽しい水場がたくさんある (著作権:Laura MacLean)
![四国村の地面には木が生え、日よけにもなっている。緑は移転した建物に本物の快適な感じを与えている](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/4594-29461/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29461.jpg)
四国村の地面には木が生え、日よけにもなっている。緑は移転した建物に本物の快適な感じを与えている (著作権:Laura MacLean)
![花壇は何時だってカラフルで、行く価値がある](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/4594-29462/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29462.jpg)
花壇は何時だってカラフルで、行く価値がある (著作権:Laura MacLean)
![歌舞伎座、サトウキビの搾り小屋、倉庫、商店や農家に加え、倉庫を併設した漁師小屋がある。小屋の前には2艘の舟を置き、倉庫の中には、網、浮子、大小の素焼きの蛸壺といった漁具が納められている](https://a3.cdn.japantravel.com/photo/4594-29463/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29463.jpg)
歌舞伎座、サトウキビの搾り小屋、倉庫、商店や農家に加え、倉庫を併設した漁師小屋がある。小屋の前には2艘の舟を置き、倉庫の中には、網、浮子、大小の素焼きの蛸壺といった漁具が納められている (著作権:Laura MacLean)
![ありふれた日常は四国村には無い。別途入場料が必要だが、安藤忠雄が設計した美術館も観覧できる](https://a0.cdn.japantravel.com/photo/4594-29464/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29464.jpg)
ありふれた日常は四国村には無い。別途入場料が必要だが、安藤忠雄が設計した美術館も観覧できる (著作権:Laura MacLean)
![陶器の入れ物、ラベル、ガラス瓶といった商売用のアイテムが、醤油蔵を面白くしている](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/4594-29465/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29465.jpg)
陶器の入れ物、ラベル、ガラス瓶といった商売用のアイテムが、醤油蔵を面白くしている (著作権:Laura MacLean)
![醤油蔵と麦芽製造所には19世紀半ばの大樽が展示されている](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/4594-29466/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29466.jpg)
醤油蔵と麦芽製造所には19世紀半ばの大樽が展示されている (著作権:Laura MacLean)
![歴史、建築と設計、日本の芸術、庭園、ハイキング、写真などが好きな人には、四国村はオススメだ](https://a3.cdn.japantravel.com/photo/4594-29467/1000/kagawa-shikoku-mura-art-village-29467.jpg)
歴史、建築と設計、日本の芸術、庭園、ハイキング、写真などが好きな人には、四国村はオススメだ (著作権:Laura MacLean)
周辺
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.