明治神宮の盆栽・水石展 2025

驚くべき日本の水石名品展

場所
日付
2025年2月中旬
注意: このイベントの日付はまだ確定していません。このページは、イベント主催者による公式日付発表後に更新されます。最新情報については公式イベントのホームページで確認してください。

6月に東京にいるなら、日本の美の極致、水石名品展を見逃す手はない。2014 年 6 月 15 日まで続くこの無料展示会は明治神宮絵馬奉納場所横で開催される。木陰でちょっと一休みしながら水石の洗練美を堪能してみては如何だろう?

水石とは珍しい形をした石を観賞することを言う。水石は台座と呼ばれる木製の台上に配置されるが、水盤 (セラミック製盆)、もしくは銅盤 (銅製の盆) 上に置かれることもある。石は通常山や滝、動物に似ている、などの理由から選出される。展示会用に出品された多くの水石の中から約 100 石が選ばれ展示されている。

とはトレイ型のポットを意味し、は栽培することだ。ゆえに盆栽とは盆の中で植物を栽培することを意味している。日本の伝統的盆栽の歴史は何千年も前まで遡るが、今なお趣味として人々の人気を集めている。良い盆栽は細長い幹やバランス良い枝ぶりを持つフルサイズの木を表さねばならない。

盆栽はよく水石と共に展示される。実際自然界で共生する石と植物に似た盆栽と水石は、これ以上ない絶妙の組み合わせだと考えられているからだ。

この展示会は1961年に発足した日本水石協会が開催している。ちなみにこの協会の歴代会長は現在に至るまで明治神宮の宮司が務めている。6 月の展示会を見逃した場合は、別の展示会が 10 月に上野で開催される。これは日本皐月協同組合による催しだ。

6 月はまた明治神宮御苑の花菖蒲が美しい季節だ。入場には500円かかるが、華麗な花々が咲き乱れる庭園は入場料を払ってでも散策する価値がある。鯉が泳ぐ南池で時たま顔を覗かせるカメを見つけられるかどうか試してみよう!

明治神宮の最寄駅は千代田線/副都心線の明治神宮前 (原宿) 駅、もしくは山手線原宿駅だ。

詳細情報

明治神宮についてもっと調べる

0
0
この記事は役に立ちましたか?
JapanTravel.com のサービス向上にご協力ください。
評価する

会話に参加する

Thank you for your support!

Your feedback has been sent.