16 越前の紫式部公園 Takako Sakamoto この庭園は寝殿造り様式を再現した日本で唯一の庭園で、地元の人々にはよく知られた存在だが、11月下旬の三連休、紅葉シーズンの最盛期だというのに、... 福井では珍しくないことだが、この美しい公園をたった一人で独占することも不可能ではない。入場料は無料、絶対必見の紅葉スポットだ!
文化 浅草 羽子板市 Tomoko Kamishima 羽子板市 江戸末期、羽子板に歌舞伎役者の押し絵を付けて売ったところ、それが話題を呼んでたちまち流行した。... アンベールの浅草見物 アンベールには、(西洋人を敵視する攘夷派からの護衛という名の下に)常に幕府からの監視が付き、行動範囲は厳しく制限
14 文化 香川、こんぴらさん(金毘羅さん) Takako Sakamoto 神社へ向かう途中には酒の博物館や各種土産物屋、そして神社に寄付した人々の名を日本語で記した多くの石碑が立ち並んでいる。... 頂上からの眺めがまた一段と素晴らしい。
12 文化 鎌倉 妙本寺 Takako Sakamoto 妙本寺の魅力の一つは、外界から隔絶されたそのロケーションだ。鎌倉駅から10分ほど歩き、坂を登ると、森の中にひっそり佇む妙本寺が見えてくる。駅から徒歩10分とはとても思えない静けさだ。
飲食 京都「ドゥ・コション」 Shozo Fujii ちょっと一杯飲みたい。そう思って「ドゥ・コション」のドアを開けた。 ドゥはフランス語のdeux、つまり「2」。... より自然な形でのブドウ栽培とワイン醸造を旨とするビオワインが今注目ではあるが、まだまだその品質は不安定だし、熟成過程で酸化しやすく、扱いが難しいために
11 文化 箱根 ラリック美術館 Tomoko Kamishima フランスの宝飾・ガラス作家、ルネ・ラリック(1860-1945)の作品、230点余を展示するラリック美術館は、箱根の雄大な自然の中にあるモダンな空間だ。