10 文化 横浜三塔 (3) Tomoko Kamishima しかし、関東大震災によって、わずか6年で倒壊。完全に復原されたのは1989(平成元)年である。時計塔の高さは36m、四方に時計が配され、今も毎日、ハマの市民に時を報せてくれる。
文化 神戸「北野天満神社」 Shozo Fujii 平清盛が治承4年(1180年)六月に福原に遷都したのだが、その折り禁裏守護・鬼門鎮護の神として京都の北野天満宮を勧請して祀ったのがこの「北野天満神社」である。
活動 京都 天龍寺 方丈庭園 Tomoko Kamishima 秋の日の京都は、穏やかな晴天に恵まれることが多い。澄んだ空気に、色づいた木々が美しく、旅をするには最適なシーズンだろう。洛西にある世界遺産の天龍寺には、紅葉の名所・亀山(小倉山)と嵐山を借景にした緑豊かな景観を誇る庭園がある。作庭は、鎌倉時代後期から室町時代にかけて活躍した禅僧・夢窓疎石である。
9 文化 大本山妙心寺塔頭 - 5 Takako Sakamoto 京都大本山妙心寺は私のお気に入りの寺の一つだ。というのも行く度に、どんな面白い物に出くわすか見当もつかないからだ。... 大本山妙心寺塔頭シリーズ [1] 大本山妙心寺を歩く [2] 大法院庭園 [3] 桂春院庭園 [4] 金牛院の異国美 [5] 気まぐれ散歩のご