宿泊施設 福井あわら温泉「べにや」 Shozo Fujii 「べにや」は創業以来小規模旅館を徹底して貫いてきた。それはお客様が何を求めて「べにや」に来るか、またそのお客様に「べにや」が何を提供できるかを常に自らに問いかけ見つめてきた結果だという。部屋はどれもとても趣味の良い美しい和室だ。平成天皇が皇太子の時に来福された際、宿泊先に「べにや」を選ばれた。
飲食 Bosphorus Hasan ボスボラス・ハサン Yukie Suzuki 世界三大料理に挙げられるトルコ料理。 週末にはベリーダンスのショーがあります。トルコからのはじめての来日シェフが腕をふるいます。※お肉は「ハラール」を使用。Muslim Friendly Restaurant
飲食 金沢・近江町市場「伝兵衛」 Shozo Fujii そのなかには寿司屋がたくさんある。 回転寿司も安く食べられていいが、やはり、しゃりがぬくもっていなければ寿司ではない。 冷たいしゃりの鮨がベルトコンベアーの上を回ってるのは、味はもう鮨じゃないという気が私にはする。 この「伝兵衛」。 数年前はいつ行っても待つということは
文化 代々木公園のベトナム・フェスティバル 2026 5月下旬~6月上旬 毎年代々木公園で開催されるベトナム・フェスティバルは、他の夏の国際的お祭りの開催と同様に、ワクワクと美味しさでいっぱい。東南アジア生活をかいま見るチャンス。
活動 福井・舟橋「左義長」 Shozo Fujii 左義長(さぎちょう)は江戸時代から続く、春を告げる歳時記である。 どんど、どんど焼き、とんど(歳徳)焼きなどとも言われる。... 歳も明け、全国あちこちから届く野焼きや野火のニュースを聞くと、いよいよ春だなと、何だか心がわくわくしてくる。
飲食 石川・片山津 中華料理店「アサヒ軒」 Shozo Fujii 中華料理店だが、食堂という形容がぴったりの、まったく飾らない店だ。 平日の昼だと、いつ行っても満員の店。 店を外から見たとたん、「お~!... さて料理の方だが、肝心の味はというと、さすがに人気のお店だけあって、どれも美味しい。 まず私の好物の「にんにくラーメン」。