14 福井市立郷土歴史博物館 Takako Sakamoto JR福井駅から徒歩15分という便利な場所に位置するこの博物館は、美しい養浩館庭園や御泉水公園からもすぐ目と鼻の先だ。... 入場料は大人一人たったの210円、さらに博物館と養浩館のどちらにも入場できるペア券は340円だ。
飲食 福井三国「風の扉(ドア)」 Shozo Fujii 福井県三国の東尋坊からすぐそばに、「風の扉」という美しいカフェがある。扉を「ドア」と読ませるこのカフェは、佇まいそのものがまさしく林を渡る風のように爽やかだ。
12 福井三国「ピアファーム」 Shozo Fujii 福井県あわら市と坂井市三国町にある「産直市場ピアファーム」はその店名のとおり、地元福井の野菜、果物、鮮魚、米などを地産地消してもらおうというコンセプトのスーパーマーケットである。
16 交通アクセス 長崎 大波止 長崎港ターミナル Takako Sakamoto 長崎港は江戸時代の鎖国下、日本が唯一西欧諸国・中国向けに門戸を開いた国際貿易港だった。今でもいにしえの情緒あふれる小さな、しかし美しい港だ。港内には世界各国から訪れる豪華客船やクルーズ船、帆船が多く見られ、毎年4月の「長崎帆船まつり」に大集合する、世界各国の帆船の雄姿は圧巻だ。
街 小田原 富士山にほど近い相模湾に面した小田原は、海岸線を走る東海道本線沿いにある。美しい小田原城によりその名を知られ、箱根温泉のリゾートエリアや富士箱根伊豆国立公園の玄関口ともなっている。神奈川県西..
飲食 京都伏見の焼き鳥「鳥せい」本店 Shozo Fujii たれもいい加減の味だ。「神聖」の酒は、押し出しが強すぎず弱すぎずが特徴だろうか。食事のバイプレーヤーに徹する酒造りのポリシーが伝わってくる。
文化 鎌倉 円覚寺の春 Tomoko Kamishima 特に三門前の桜は、荘厳な門に見合う堂々とした枝ぶりである。門のそばのベンチは、ゆっくりと花を堪能し、午後の陽射しを楽しむ人々の特等席だ。... お花見には、ここが一番の人気スポットであるが、もう一つ別の場所をご紹介したい。境内を奥に進み、居士林を過ぎると、左に入る小道がある。