12 文化 高台寺、その美しき境内 Takako Sakamoto かつて「ねね」と呼ばれたこの傑出した女人は、後に出家し高台院湖月尼(こうだいいんこげつに)と名乗った。1624年の高台院逝去に際し、建仁寺の三江和尚(さんこうおしょう)が住職となり高台寺と改名された。この寺院はなるほどいかにも美しい、しかし私の心をつかんだのは、その広壮な境内だった。
歩くだけで楽しい 宮島の参道と小路 Tomoko Kamishima にぎやかな商店街がある表参道や、江戸時代の町家が残る町家通り、神職たちの屋敷が残る滝小路、手作りのみやげ物屋が並ぶ紅葉谷公園への小道など、それぞれに個性があります。
活動 福井 「salon kazu(サロンカズ)」 Shozo Fujii 以前はワシントンホテルという名称であったこのホテルの2階に素晴らしいエステサロンがある。「サロンカズ」。老廃物や毒素を排出するリンパ液の循環を促してくれるのがエステである。これほどの効果があるのであれば女性の痩身美容だけに限定するのはとてももったいない。男性も健康増進に積極的に利用すべきだろう。
15 文化 奈良 長谷寺の牡丹 Tomoko Kamishima 奈良 長谷寺の牡丹:登廊(のぼりろう)という名の長い外回廊を一段ごとに踏みしめて、観音霊場の奥深くへと踏み込んでいく。石段の脇には、500種類、7000株の牡丹が咲き乱れている。
7 文化 代々木公園のミュージシャン Takako Sakamoto 代々木公園の魅力を満喫しよう。ここに来れば音楽を感じられる。公園はミュージシャンで満ち溢れているからだ。トランぺッター、バイオリニスト、ギタリスト、チェロ奏者、ディジェリドゥー吹き・・・・
文化 徳島: 大塚国際美術館 Takako Sakamoto なんと1,000点以上もの、忠実に再現された本物そっくりの西洋名画複製品を、全く同じ色、同じサイズで展示している。徳島の美しい景観を誇る鳴門公園内にあり、大鳴門橋のすぐ傍だ。
13 文化 丘の上の神社: 鎌倉 半僧坊(はんそうぼう) Takako Sakamoto 建長寺に比べ、この神社は小さく簡素だが、ここからの絶景、そして美しい仏像は誇るに余りある。またここはハイキングコースの出発点/終点にもなっている。