ジャパントラベル内の検索

絞り込む
検索結果:1,933件
東北の山々 6

東北の山々

Yasuhiro Mori

初めの3枚は蔵王連峰(ざおうれんぽう)、宮城県と山形県の南部の県境に位し、主峰は山形県側に位する熊野岳(1,841m)です。

山形 4
なばなの里イリュミネーション 2024-2025

なばなの里イリュミネーション 2024-2025

10月19日~6月1日

花壇が見渡せる巨大温泉や他の素晴らしい施設ももちろんだが、「なばなの里」の一番の見どころはといっても多種多様な花々だろう。... ロマンティックなこのトンネル、特にカップルに人気があり、年ごとにトンネル設場所に選ばれた花壇の中で、おとぎの国のような夢の世界が現出する。

三重
江ノ島 富士見亭 9

江ノ島 富士見亭

Tomoko Kamishima

でもありの、ふつうのローカル食堂に見えるが、実はすごい。岬の上に立つ食堂のテラス席からは湘南の海と富士山、魚は腰越で獲れる新鮮な地物、そして気取らない雰囲気。

神奈川 1
大阪万博公園

大阪万博公園

Mariko Kurosawa

現代庭園は昭のもっとも美しい庭園のひとつと言われている。... この庭園は私の大のお気に入りで、シンプルだけれど優雅なこの風景の中に身をいていつまでも浸っていたいと思う。

大阪
横浜 大さん橋の夕陽 12

横浜 大さん橋の夕陽

Tomoko Kamishima

横浜 大さん橋:横浜で美しい夕陽を眺めるなら、赤いくつバスに乗って大さん橋(おおさんばし)を目そう。360度の視界が開けるウッドデッキに座れば、美しい景色に時の過ぎるのも忘れてしまう。

神奈川
神戸、みなと異人館 7

神戸、みなと異人館

Takako Sakamoto

神戸異人館といえば通常、三ノ宮駅近くの北野町にある旧外国人居留地をす。しかし、これはあまり知られていないことだが、同じように美しい外国人旧居宅が、神戸中心部から少し離れたポートアイランドにあるのだ。みなと異人館だ。元々1906年、北野町に建築された建物が1978年にポートアイランドへ移築された。

兵庫
京都 東福寺 11

京都 東福寺

Takako Sakamoto

例えば国宝定の美しい三門、この種の門の中では日本最古だが、写真を撮ろうとすれば随分遠くへ下がらないとレンズに全体像を収めきれない。それほど巨大なのだ。しかし同時に繊細で美しい。この寺は禅宗の臨済宗東福寺派の大本山で、その長い歴史は1236年にまで遡る。

京都
増上寺の地蔵 12

増上寺の地蔵

Takako Sakamoto

寺の本堂右に腰を据えたこれらの地蔵は、水子の霊、死産した赤子やこれから生を受けるはずだった子供達の霊を表徴しているそうだ。... 時折誰かが訪れるのか、よく入れされた地蔵もある中、一人寂しげに佇み顧みられない孤独な地蔵もある。

東京
閉園・閉店
絞り込む
View results (0)