神戸、みなと異人館
ポートアイランドの異人館

Manish Prabhuneによって
コミュニティライター

コミュニティライター

みなと異人館は5年間に及ぶ改修メンテナンス作業の後、2013年一般に再公開された (著作権:Manish Prabhune)

かつては結婚式場として使用されたが、現在はシスメックス(株)が時折一般向けイベントを行うのみだ。しかし夜間ライトアップは毎日行われる (著作権:Manish Prabhune)

神戸大橋を左に望み、神戸ウォーターフロントを背景に眺めるみなと異人館 (著作権:Manish Prabhune)

異人館からは、クレーンが貨物を積み下ろす神戸港の美しい情景が見える (著作権:Manish Prabhune)

みなと異人館は、神戸ポートライナー中公園駅から徒歩5分程度だ。北公園内にあり、ここはみなと神戸海上花火大会を鑑賞する人気スポットでもある (著作権:Manish Prabhune)

みなと異人館沿いでは週末、釣り人達を多く目にする。夜には対岸の神戸ポートタワーの夜景が素晴らしい (著作権:Manish Prabhune)

みなと異人館前に建つアルベルト・ボードワンの胸像。この胸像の除幕式は2010年10月22日、神戸市長および神戸オランダ総領事が出席する中行われた。オランダ貿易会社 (NMH) 社員アルベルト・ボードワンは1868年、神戸領事館の初代領事に任命された (著作権:Manish Prabhune)
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.