活動 福井「足羽川の桜並木」 Shozo Fujii また弥生三月に数多の別れを残し長けてゆく春は月が変わり卯月四月になると新しい出会いをもたらしてくれる。 それも薄桃色の桜の花を添えて。... 花を愛で実を愛でてくれる梅と違い、桜は咲き誇るわずか1週間ほどのみの主役だ。
14 凪と波濤 Masayoshi Hirose 日本海側は相対的に秋から春にかけて極端に天候が不安定になる。ところがこの日、珍しく全国的に晴れ渡る日が巡って来たのだ。... 結果、海霧は決して満足出来るものでは無かったが、それでも朝陽の光景は素晴らしいものだった。
15 越前東照宮: 佐佳枝廼社 - さかえのやしろ - Takako Sakamoto この一言を念頭にシャッターを切りまくったこの日。なぜなら、この神社に来るのに7000円払う羽目になったからだ。なんでまた? ... 神社前の道路が進入禁止だとは知らず侵入し、待ち構えていた神社横交番の警官に捕まり、罰金を取られたのだ!
文化 横浜の日本丸 Takako Sakamoto ランドマークタワーの真下に停泊するこの美しい帆船は、みなとみらい地区全体に一種の品格を与えている。... 、練習船として建造された日本丸は訓練目的にのみ使用された。建造から54年後には12,000人にも及ぶ実習生が帆船のいろはをこの船から学んだ。
飲食 福井三国「魚志楼(うおしろう)」 Shozo Fujii 京料理の技法で三国を初めとする地元福井の食材を供したいと店主の陽平氏。三十二歳とこれから伸びしろ十分の若き料理人である。精確な調理技術に裏打ちされ洗練された料理を以て、新「魚志楼」となったようだ。