7 京都「梨木神社」参詣 Shozo Fujii 江戸時代の終わりに幕政を支援した父と明治新政府に尽力した子は京都人の誇りである。... だから、境内はとても静かで、此処を歩く人には幸いしている。「染井の井」から名水が汲めるとあってポリタンクで水汲みに訪れる人は多い。
昼も夜も美しい横浜の街並 Tomoko Kamishima 大さん橋には国際クルーズ客船が発着し、出入港時には街に汽笛の音が響きます。... 山下公園周辺と山手の丘には、居留地時代の洋館や外国人墓地などがあり、異国情緒が漂います。
12 文化 増上寺の地蔵 Takako Sakamoto 増上寺は東京タワーのすぐ足元にあり、新旧2つの建物を同時に眺めると、古き物と新しき物の対比がなんとも印象的だ。... 時折誰かが訪れるのか、よく手入れされた地蔵もある中、一人寂しげに佇み顧みられない孤独な地蔵もある。
10 京都・嵯峨野「二尊院」参詣~3 Shozo Fujii この地、小倉山で編纂されたので「小倉百人一首」と呼ばれる。歴代の天皇を支えた公家方の墓が立ち並ぶ。御霊の冥福を祈念して静かなひとときに安らぐ心地だった。
ビューティー・スパ 箱根大涌谷 Tomoko Kamishima 長い間草木も生えず、動物の侵入を拒んできた大涌谷は、かつて大地獄と呼ばれていた。その地獄に、1200年前、弘法大師空海が立ち寄り、一体の地蔵を刻んだという。
ショッピング 京都伏見「黄桜カッパカントリー」 Shozo Fujii そのような「黄桜」はその酒蔵の一部を改装してこの塩屋町に「黄桜カッパカントリー」なるミュージアムショップ&レストランを開き、伏見を訪れる人を楽しませている。