9 浪速の夜景 Masayoshi Hirose 2013年12月この日はかなり冷え込んだ為、大阪梅田スカイビル屋上へ夜景を見に上がった。... もっとも40階173mのフロアに立つと身を切るような寒さも半端ではないが、この夜景を見れば、一時寒さを忘れる。
活動 トヨタ博物館 Yukiko Morikubo この博物館はトヨタ自動車だけでなく、様々な時代、国から集めた自動車、そして自動車の歴史や車が私たちの生活に与えた影響、文化といったことも学ぶことが... 現代的で大きく、かつての長久手の戦いの戦場図の様な楕円型のこの博物館は、1989年にオープンし、新館は10年後の1999年にオープンした。
14 文化 智積院 Takako Sakamoto 紫陽花の時季、三十三間堂から道路を挟んで向かい側にあるこの広壮な寺を、ふと思い立ち訪れてみた。... 不思議なことにこの寺は、外国人の間であまり知られていない。こんなに素晴らしい庭園を持つ寺がどうして無名なのか、とんと分からない。
活動 藤田喬平ガラス美術館 Takako Sakamoto 彼の創り出す美しい球形の作品がギャラリーの薄暗い照明の下で光り輝く。... 藤田は2004年、80代半ばで逝去したが、彼の作品はそのデザインや造形において、現代作家の作品と比べても優るとも劣らない、不朽の名作なのだ。
8 活動 宮城、白石川一目千本桜 Takako Sakamoto この桜、大河原町出身の実業家、高山開治郎氏が1923年に寄贈、植樹したもので、故郷思いの実業家が植えた桜は見事花開き、日本国中の桜愛好家の目を