14 飲食 徳島: 麺工房 わたる Takako Sakamoto きつねうどんの巨大きつねを見た瞬間、「ああ、帰ってきた!」と思った。そう、徳島のきつねはビッグなのだ (写真参照)。... 板東俘虜収容所跡近辺にはあまり食べる店はないので、壮大な遠征に出掛ける前に、ここに立ち寄って腹ごしらえしよう!
12 文化 高台寺、その美しき境内 Takako Sakamoto かつて「ねね」と呼ばれたこの傑出した女人は、後に出家し高台院湖月尼(こうだいいんこげつに)と名乗った。1624年の高台院逝去に際し、建仁寺の三江和尚(さんこうおしょう)が住職となり高台寺と改名された。この寺院はなるほどいかにも美しい、しかし私の心をつかんだのは、その広壮な境内だった。
14 福井・春江「百合の里公園」 Shozo Fujii 初夏の福井を旅行に訪れた旅人は、坂井市春江町にある「ゆりの里公園」に立ち寄るといい。およそ15万輪の百合の花が一斉に咲き乱れる園内をゆっくり歩く。
文化 江ノ島 サムエルコッキング苑 Tomoko Kamishima 江ノ島の山頂にあるサムエルコッキング苑は、かつては最新式の温室を備えた東洋一の植物園であった。その植物園を造ったアイルランド出身のサミュエル・コッキングとは、どのような人物だったのであろうか。
文化 横浜山手 ベーリックホール Tomoko Kamishima そして、かつての姿は、その後再生することはなかった。... ベーリック家が所有していた頃はもちろん、靴のまま部屋に入っていたのであろうが、今は日本式にスリッパで室内を歩くようになっている。
10 活動 逗子 鷹取山ハイキング Tomoko Kamishima 鷹取山ハイキングは、横須賀線「東逗子駅」から始めるのがわかりやすい。まず神武寺を目指し、薬師堂の脇からハイキングコースに入る。... 鷹取山は標高わずか139mの、丘と言ってもいいくらいの山であるが、所により人一人がやっと通れるくらいの狭い岩間を通ったり、鎖伝いに岩場を歩いたりすることもある