活動 福井「足羽川の桜並木」 Shozo Fujii 福井市市街地の中央を東西に貫いて流れる足羽川はその土手沿いに生える桜並木で全国に名をはせている。この桜並木は明治39年(1906年)に市民の手で植樹されたのが始まりだ。年々歳々、風雪に耐えつつも老木は若木にその地を譲り、今日六百本の桜がトンネルを二キロに渡ってこしらえる。
12 文化 京都、永観堂 禅林寺 Takako Sakamoto 永観堂の諸堂は広壮で美しく、優雅な天蓋付回廊が各御堂を結んでいる。回廊の中には丘陵の側面に沿って、寺の背後までらせん状に廻りこんでいるものすらある。