6 文化 神戸 鉄人28号モニュメント Takako Sakamoto 鉄人28号は1995年に起こった阪神大震災からの、神戸復興のシンボルだ。そして鉄人が、今後いかなる災害からも神戸の街を守ってくれる、という人々の思いが込められている。この驚くべきモニュメントは18メートルの長身だ。
13 文化 小倉城 Takako Sakamoto 今日の小倉城は一種の博物館的存在だ。... 威風堂々たる小倉城を訪ねる前に、まずは神社や鳥居(伝統的日本の門)、小倉城勝山公園内の緑を散策してみよう。
文化 京都嵯峨野「祇王寺」~第三部 Shozo Fujii 「仏も昔は凡夫なり 我らも終には仏なり いづれも仏性具せる身を へだつるのみこそ悲しけれ」 (仏も昔は凡人だった。... その場に居合わせた者は一人残らず感涙に咽び、祇王に深い哀れみの情を寄せたのだった。清盛も感動したのか、 「おお、今の歌は殊勝であったぞ。
11 文化 京都 厭離庵 Tomoko Kamishima 京都嵐山と言えば、今では人気の観光スポットであるが、700年前にはひなびた山里だった。「厭離庵」というのは、隠者が世俗を嫌って移り住むというほどの意味だろうか。13世紀前半、鎌倉幕府の御家人・宇都宮頼綱が、宮廷歌人の藤原定家にこの山荘のふすまを飾る色紙の作製を依頼した。