12 文化 京都、東寺界隈をゆく Takako Sakamoto 東寺周辺の小さな寺で私は、美しい小ぶりの砂庭や参拝する地元の人々、素晴らしい仏像、華麗な木造建築物、そしてなんと象まで見つけた!... この象に気付いたのは、ある年配の女性がカメラ片手に30分間もこの象の前で踏ん張っていたからだ。
12 宿泊施設 福井 花はす温泉そまやま Takako Sakamoto ハスの花が一面に咲き乱れるハス畑の目の前に位置するこのホテルに泊まれば、朝の5~6時に起きて顔を洗い、歯を磨いただけのいでたちで、そのままハス... そしてこの地区一体に広がる静寂がなんともいえない。ハス以外には何もない野原に一人佇んでいるような気分を満喫できる。
飲食 京都河原町「サルヴァトーレ・クオモ」 Shozo Fujii この店、値段も手ごろ、しかもイタリア料理店であるにもかからわず、なんと炭火焼の焼き鳥が定番メニューにあるとあって外国人客がすごく多い。
10 京都・嵯峨野「愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)」千二百羅漢巡り Shozo Fujii 再興を強く祈念する清水寺の大西良慶貫主の発起として「昭和の羅漢彫り」が昭和56(1981)年に始まった。彫刻は素人の参拝者が自ら彫って奉納し足掛け10年、1991年に千二百羅漢像落慶法要が営まれたのである。