愛宕(おたぎ)念仏寺は平安遷都以前の8世紀中頃、現在の六波羅蜜寺辺りに開基されたものである。興廃を繰り返すという不運を引きずる寺であったが、かろうじて残った本堂、地蔵堂と仁王門が嵯峨鳥居本の現在の地に移築されたのは大正11年のことであった。それでも復興がままならず、再興を強く祈念する清水寺の大西良慶貫主の発起として「昭和の羅漢彫り」が昭和56(1981)年に始まった。彫刻は素人の参拝者が自ら彫って奉納し足掛け10年、1991年に千二百羅漢像落慶法要が営まれたのである。こんにち、ようやくこのような安らかな念仏寺に落ち着いている。
京都・嵯峨野「愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)」千二百羅漢巡り
境内の羅漢を愛で楽しむ
 
            Shozo Fujiiによって
        コミュニティライター                            
                    
    会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
    旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
        Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.    
    」千二百羅漢巡り-97860.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97854.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97855.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97856.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97857.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97858.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97859.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97861.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97862.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97863.jpg) 
                            
                            」千二百羅漢巡り-97860.jpg) 
                                                                                                                                                                                                                                                        」千二百羅漢巡り-97854.jpg) 
                                                                                                                                                                                                                                                        」千二百羅漢巡り-97855.jpg) 
                                                                                                                                                                                                                                                        」千二百羅漢巡り-97856.jpg) 
                                                                                                                                                                                                                                                        」千二百羅漢巡り-97857.jpg) 
                                                                                                                                                                                                                                                        」千二百羅漢巡り-97858.jpg) 
                                                            」千二百羅漢巡り-97859.jpg) 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    」千二百羅漢巡り-97861.jpg) 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    」千二百羅漢巡り-97862.jpg) 
                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    」千二百羅漢巡り-97863.jpg) 
                                                             
                 
                念仏寺」を歩く~仁王門から境内へ-97835.jpg) 
                 
                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                 
                                                