7 文化 沖縄・中城 (なかぐすく) 城跡 Yukako Fukuda ギフトショップがあったりコスチュームを着用したスタッフが歓迎してくれる首里城とは違い、中城城跡は開発されず、磨かれず、ブランド化されずに今も存在... 訪問者を悲しげにすら迎える中城城跡は、緑豊かな大地と青い大空の元、積み重ねられた莫大な数の石から成る。
8 文化 山手234番館 Tomoko Kamishima 1923(大正12)年の関東大震災で、横浜は壊滅的な被害を受けた。... 内部には間取り3LDKの住戸が4戸あり、1927(昭和2)年から1975(昭和50)年まで使用されていた。
飲食 京都鞍馬「心天狗(こてんぐ)」 Shozo Fujii 鞍馬駅前にある「心天狗(こてんぐ)」は蕎麦屋だが、暖簾には「和み家」とある。座敷には座卓が4つ。床の間もなかなかの風情だ。全然店舗らしくないところが良い。どこかよその家にお呼ばれしたみたいで嬉しい。
7 文化 京都タワー Takako Sakamoto 文化の首都京都は、近代的建築物の建設に反対が多く、京都タワーもその例外ではない。しかし1964年ようやく完成し一般に公開された。日本のろうそくに 似せたデザインの展望タワー、京都タワーは、JR京都駅向かい側にある。展望台の望遠鏡越しに、豊かな文化に育まれた美しい京都の街並みが中空から見下ろ せる。
活動 日間賀島 Kayo Mitsuoka 日間賀島は新鮮なタコで有名です。そのため、食堂のメニューはタコに関係しているものが多いです。... 島の東西にはとってもかわいいタコのオブジェがあって、一緒に写真も撮れますよ。二つのオブジェのわずかな違いが見つかるかもしれません。