9 京都祇園ぶらぶら歩き-1 Shozo Fujii 鎌倉時代から祇園社(八坂神社)の門前町として開けたが、江戸時代からは遊興の町として発展してきた。... 花見小路通は広くゆったりとして、一力茶屋の赤壁が華やかである。路地も趣があって良い。
8 京都「東本願寺」巡り歩き Shozo Fujii 仏教では仏陀の教えへの信仰もさることながら、すべての仏教信者はそれぞれの宗派に属しており、その宗派を興した僧侶も信仰の対象となっている。... 蓮如を慕って毎年春にはこの東本願寺と、蓮如が坊舎を開いた福井・吉崎の間を「蓮如上人御影道中」の一行が徒歩で往復する。
7 福井大仏 Shozo Fujii かつて福井を支配していた朝倉家があった福井市郊外の一乗谷にこの石大仏はあって、一乗谷領民の信仰も厚かった。... だが朝倉氏滅亡により光照寺とともに大仏は現在の地に移転されたのだが、再建すれどもすれども二度の大火、空襲、そして福井地震でことごとく破壊された