15 文化 究極の大阪城観光ガイド: 01 Takako Sakamoto 今回この目でしかと確かめ、自分の足で広大な城の敷地を踏破しようと一大決心を固めた。... 第1回目はJR大阪駅から始まる。私の足跡をたどって頂ければ必見箇所を見逃すことは絶対にない!
15 文化 京都 修学院離宮 Tomoko Kamishima 同時期に建てられた二条城は、絢爛豪華な将軍上洛時の宿所であったが、修学院離宮は、後水尾天皇の心を癒す、素朴でのどかな田舎風の離宮だったのだ(参観... は要予約)。
ビューティー・スパ 箱根大涌谷 Tomoko Kamishima 早雲山からロープウェイで大涌谷に向かうと、荒れた山肌の割れ目から、もくもくと白煙が上がっているのが見える。長い間草木も生えず、動物の侵入を拒んできた大涌谷は、かつて大地獄と呼ばれていた。その地獄に、1200年前、弘法大師空海が立ち寄り、一体の地蔵を刻んだという。
8 島原湾の想い出 Masayoshi Hirose この干潟、干満の差が激しい大潮の時に顕著に現れ、沖に向かってその干潟が一定の間隔で素晴らしい模様を作る。... この有明海、干満の差が大潮の時には最大4mに及ぶ。当然、干潮の際には岸につけてある船が出られなくなる。
飲食 三愛ホットケーキ Chris Glenn 季節限定のホットケーキなどもあり、どれにしようか迷ってしまうほどのバリエーションの豊富さはもちろんのこと、その味にも思わず感動。... お店と共に年を重ねてきたマスターと、ホットケーキに是非会いに行ってみてください。
文化 東京地下鉄博物館 Mariko Kurosawa 葛西やその周辺は旅行者への情報がほとんどないエリアだが、この小さいが面白い地下鉄の博物館は、鉄道ファンはもちろん、東京では主要のこの乗り物に興味... 2番目の写真は、いろいろな地下鉄線の歴史がタイムラインに沿って表示されているものだ。
文化 中将姫誓願桜 Ritsuko Kikui 学術名を「プルヌス・フロリドラ・ミヨシ」と言い、1929年、昭和4年、国指定天然記念物に指定されました。... 私の様に、岐阜に住んでいる人々は、2008年、私達の中将姫誓願桜の驚くべき事柄の目撃者になりました。