ジャパントラベル内の検索

絞り込む
検索結果:2,179件
JR西日本などから「瀬戸内エリアパス」が発売

JR西日本などから「瀬戸内エリアパス」が発売

Asako Komatsu

JR西日本や関係自治体は、山陽新幹線開業40周の節目となる今2月から、「西遊記行」プロジェクトをスタートさせている。... 「瀬戸内エリアパス」の販売は20156月1日から20166月26日まで(利用は20157月1日から20166月30日まで)で、連続した

泰澄寺、雪の中の地蔵たち 10

泰澄寺、雪の中の地蔵たち

Takako Sakamoto

10月に泰澄寺を訪れた際、寺の内外に数多く立ち並ぶ素敵な地蔵たちを発見した。私がこの寺を「地蔵パラダイス」と呼ぶ所以だ。... 福井が豪雪に見舞われた今1月初旬、雪に埋もれているであろう寺の地蔵たちをどうしても見たくなり、泰澄寺を再び訪れることにした。

福井
太閤秀吉肉付像が現存する寺、理知院 11

太閤秀吉肉付像が現存する寺、理知院

Masayoshi Hirose

大阪府の南部に位置する泉南郡岬町に所する理知院。弘法大師が唐より帰国の途上、暴風雨に見舞われた際、自ら刻んで鎮静祈願を行った追風不動明王(おいてかぜふどうみょうおう)を本尊に迎えた寺。また太閤秀吉が自身のひげを移植した木像も奉納されている。本寺にて所蔵しているが他にも宝物の多い寺院だ。

大阪
日光 大猶院の門 6

日光 大猶院の門

Lily

1999「日光の社寺」の構成資産の一部として、世界文化遺産に登録されました。大猶院の入口にある朱色と金色で装飾された「仁王門」は、まさに迫力満点です。重要文化財にも指定されている仁王門は、じっくりと観光したいものです。仁王門には2体の金剛力士像がおり、大猶院を見守っています。

栃木
閉園・閉店
絞り込む
View results (0)