7 福井三国米ケ脇「西光寺」 Shozo Fujii 一乗谷朝倉氏が織田信長軍勢に滅ぼされた折、織田軍勢は福井の朝倉の息がかかった所はことごとく破壊し尽くしたが、この西光寺がその難を免れた理由は今もって定... 西光寺は火災の難を逃れていて、桃山時代の建築様式をたたえる四脚門と鐘楼が特に古刹の味わいに趣を添えている。
11 京都「銀閣寺」 Shozo Fujii 京都・東山にある銀閣寺は、約700年前の室町時代、第八代将軍足利義政によって建立された。正式には東山慈照寺という。江戸時代に金閣寺に対して銀閣寺と呼ばれたことが俗称の起こりである。
6 文化 長崎 眼鏡橋 Takako Sakamoto 日本最古の石造りアーチ橋であるこの橋は、国の重要文化財に指定されている。「めがね橋」の名は、川面にアーチ状に映し出される橋の姿がめがねに似ているところから付けられた。
13 文化 北野天満宮のお正月 Takako Sakamoto 来る入試に向けて合格祈願にやってくるのだ。また境内では「神前書初め」が行われ、たくさんの若手書道家達が我先にと馳せ参じる。... 人混みにうんざりしたら、神社横にある川沿いの道を散歩してみよう。