6 文化 トーテムポール フォトギャラリー Yukako Fukuda 自分の足音がかすかに響くなかの作品鑑賞は、穏やかな気分にさせてくれる。しかし、小さなギャラリーでしか体験できない心地よさというのもある。... 僕が訪れた際は、主に東京で活動する写真家の寺田哲史の作品「Water Balloon/不可解な部位」が展示されていた。
11 文化 永平寺の承陽殿 Takako Sakamoto 永平寺徹底ガイド06: 福井の禅寺、永平寺を一歩一歩徹底ガイドするシリーズ。第6回目は、永平寺開山、道元禅師の霊廟「承陽殿」と、それに付随する門、「承陽門」の特集だ。
8 交通アクセス 天神イムズ Yukako Fukuda 天神イムズ(IMS=Inter Media Station)は、天神駅から徒歩3分の距離に位置するショッピングモールで、ショップやレストランなどが... 建物のスケールの大きさに目がくらみそうになることすらある。
16 福井フェニックス通り沿い: 麻気神社 Takako Sakamoto 福井神社庁のホームページにすら載っていないのだから為す術がない。しかし越前市に有名な同名神社があるので、多分何かしら繋がりがあるのだろう。
10 京都・嵯峨野「愛宕念仏寺」を歩く~仁王門から境内へ Shozo Fujii 愛宕寺の境内に建つ建物は元々は山城国愛宕(おたぎ)郡において開基され建立されたものを、大正11(1922)年にこの嵯峨鳥居本に移築したものである。荒れるがままだった愛宕寺の復興を祈願して千二百羅漢像が参拝者の手によって彫られ昭和56(1981)から十年間にわたって奉納された。
7 京都「哲学のみち」散策 Shozo Fujii 銀閣寺から琵琶湖疏水沿いに南へおよそ2キロほど続く川堤の小径は、かつて哲学者・西田幾多郎が思索しながら歩いたことからこのような、やや厳(いかめ)しい名前が付いているが、実際のところはのどかで閑静な街中を抜ける道である。