文化 焼山寺の夏祭り 2026 8月30日(日) 踊りが終われば、カラオケ大会。そして、花火へとイベントは続く。... 打ち上げる数は150程度と少ないが、他の花火大会に負けない素晴らしさだ。 このイベントが終われば、9月。
飲食 とんこつ醤油 「麺屋 桐龍」 Youko Oyamatsu イギリスなど、今や大ブームの日本食「らーめん」。中でもとんこつスープは癖になる味わいで、日本に食べにくる外国人観光客も増えています。埼玉に、とんこつ醤油スープで人気の「麺屋 桐龍(きりゅう)」があります。
11 京都「下鴨神社」参詣~その2 Shozo Fujii 山門をくぐると広い白砂の境内の中央に舞殿、その左に御神殿、正面は本殿、右にはみたらしの池の太鼓橋を渡り細殿が控える。... 「古今和歌集」にも「ちはやぶる鴨の社のひめ小松 よろずよふとも色は変わらじ」(藤原敏行)と詠われている。
8 活動 「日本一海に近い駅」下灘駅と「夕陽が立ち止まる町」双海町 Masayoshi Hirose 私も先日初めて訪れたのだが、数少ない電車の停車時間には大変な混雑だった。... 写真の撮影に関係なく、夕陽や真っ青な空と海をボ~っと眺めるには絶好なロケーションだ。
17 文化 秋の八栗寺 Yoshifumi Hara 八栗寺の名前は、この地に弘法大師が8本の栗を植えたという伝説に由来している。ここに在る最も古い建造物は1791年に再建されたという鐘楼。... 山寺の周りにある色々な小路をのんびり楽しんでみよう。