文化 奈良 東大寺戒壇院 Tomoko Kamishima しかし、金堂、講堂、僧坊などを擁する大伽藍は、1180(治承4)、1446(文安3)、1567(永禄10)年と三度も火災に遭い、すべてが灰燼に... その後、推古天皇の元で、仏教的な道徳観に基づいて政治を執り行ったのが、聖徳太子(574-622)である。
文化 東寺を歩く Shozo Fujii 境内には講堂、金堂、そして五重塔と、重厚な建築物が長い歴史を貫いて威風堂々としてたたずんでいる。 私は東の慶賀門をくぐり、講堂の立体曼荼羅の中央に座す大日如来像を真正面に立って拝んだ。 その顔は穏やかだが、右目と左目の大きさと表情が微妙に違っている。
活動 越前海岸「亀島(がめじま)」 Shozo Fujii 西暦の奇数年の4月18日に糸崎寺の境内で奉納されるこの「仏舞」は、国指定の重要無形民俗文化財である。... 数百年の長い時を超えてこの舞は糸崎村の、そして福井の貴重な宝として今日にも受け継がれている。
8 文化 京都嵯峨鳥居本を歩く~1 Shozo Fujii この嵯峨鳥居本の重要歴史的建造物保存地区の古民家群は藁葺き屋根の農家風の建物と、町家風の建物の両方が愛宕街道沿いに立ち並び、周囲の豊かな自然に