ジャパントラベル内の検索

絞り込む
検索結果:1,659件
松永記念館 10

松永記念館

Miho Saika-Joyce

小田原市郊外にある松永記念館は「電力王」と呼ばれた実業家、治家でもあった松永安左エ門の邸宅で晩年をここで過ごした。 ... 入り口が低く設されているのも茶室の特徴である。 この記念館の見所はやはり茶室。現在は茶会・会合用に施設を貸し出している。

神奈川
福井あわら温泉「セントピアあわら」

福井あわら温泉「セントピアあわら」

Shozo Fujii

モダンなデザインの建物はカフェテリアや和室を備える露天風呂付きの公衆浴場である。浸かるととろりと肌触りが良い。時間が許せるのなら湯船を出たり入ったりを繰り返し2,3時間は滞在したいところだ。

福井
京都御所を歩く~5 10

京都御所を歩く~5

Shozo Fujii

慶応(けいおう)3(1867)年12月9日の「王復古の大号令(おうせいふっこのだいごうれい)」が発せられたその夜、「小御所会議」がここで行われた... 写真で紹介した「女踏歌(おんなとうか)」の「五節舞(ごせちのまい)」であるが、その起は天武天皇が吉野宮で琴を弾いたときに、天女が舞い降り、その

京都
金沢八景

金沢八景

Tomoko Kamishima

金沢八景 1694(元禄7)年に、水戸藩主徳川光圀が招いた明の禅僧・東皐心越(とうこうしんえつ)は、山の上の見堂(現在の金沢区見台森)から... 一方、150年前にベアトが撮った千代本と平潟湾の写真『平潟湾の風景』は、反対側に視点をいている。

神奈川
神戸、北野の桜 7

神戸、北野の桜

Takako Sakamoto

北野の側道に位する一宮神社、その道沿いには美しい桜並木がある。... 春には一斉に花を開き、3月下旬から4月上旬にかけての約2週間、その美しいピンクの花々を堪することができる。

兵庫
東京駅の夜

東京駅の夜

Tomoko Kamishima

東京駅は、北へ行く東北・秋田・山形幹線と、上越・長野幹線、西に行く東海道幹線の基点となるビッグ・ターミナルである。... 2012(平成24)年、ビジネス街に面した丸の内に、東京ステーションホテルとともにしい駅舎が復原・再建された。

東京
閉園・閉店
絞り込む
View results (0)