12 文化 京都山科、本圀寺の雪景色 Takako Sakamoto 山門をくぐれば次に見えるのが二体の仁王像に護られた木造りの第二の門だ。2010年に私が訪れた時、寺は真新しく見えた。... 木材も新しく仁王像や龍、小さな鳥居は全て黄金色に輝き、それはそれは美しかった! 本圀寺の秋の景色はこの写真ストーリーからご覧頂けます。
7 文化 久能山東照宮 3 Lily 久能山東照宮を訪れる時は、日本平山頂から「日本平ロープウェイ」を利用すると大変便利です。9:00~17:00まで稼働しており、約5分で久能山駅に到着します。ロープウェイからは、駿河湾の景色が望めます。久能山駅に到着すると左側に社務所があるので、御朱印を集めている方は立ち寄ってみましょう。
活動 称念寺 驚くほど何もなく見えますが Katsuyuki Tanaka 縁起によると、泰澄大師というお坊さんがこの地を訪れ、養老5年(721)元正天皇の勅願を受け阿弥陀堂を創建したと記録してあります。... その代表的なのが足利尊氏や新田義貞、楠木正成です。この時鎌倉幕府を滅ぼした武士の代表が新田義貞です。