西湖樹氷まつり 2025 2月1日~2月11日(火) 過去のイベント 昼間は澄み切った空気の中で青空に映える富士山の姿が息を呑むほど美しい!... 入場料は無料だが、道が滑りやすいので要注意だ。スノーブーツを履いて行こう!
8 京都「金閣寺」参詣~その2 Shozo Fujii 京都金閣寺内にある「夕佳亭(せっかてい、と読む)」は、安土桃山時代から江戸時代にかけて大徳寺を本拠に京都の寺社、武家、公家諸侯と幅広く交流した金森宗和が... 平成になって大修理された折古図が見つかり、宗和建築当初の原形に近い形に復元された。
16 ショッピング 那須ガーデンアウトレット Takako Sakamoto 私が訪れた1月2日は、新年気分で懐具合の緩くなった観光客や家族連れで大いに賑わっていた。... 東京から東北新幹線で1時間、那須塩原駅から無料シャトルバスが運行している (約8分) (那須ガーデンアウトレットホームページはこちら)
飲食 地産池消の酒造り!山田錦を使用した最上級の日本酒「榮」 宗 司 そんな地酒の中でも一際輝いているのが城島町の榮なのだ。 福岡県久留米市城島町は日本でも有数の酒どころ、その歴史は400年以上と言われている。... 町が栄えるようにという地元の人の願いが、そのままお酒になった、そんな日本人の心意気を感じることのできるお酒がここにはある。
旧古河庭園 Tomoko Kamishima 庭全体が和洋折衷になっていて、丘の上の洋館と、斜面のバラ園は洋式、そして敷地下方の日本庭園へと緩やかに移行していきます。... バラを目当てに旧古河庭園を訪れたとしても、ぜひ日本庭園まで足を運んで、文明開化のころの元祖・和洋折衷をお楽しみいただきますように。