知恩院は山門がある下段、御影堂など中心伽藍がある中段、そして勢至堂がある上段とにわかれている。山門と御影堂は江戸時代の建立で、徳川家康の庇護の元、幕府の全面的な支援で下段、中段が建てられた。中段の本堂は御影堂とも呼ばれている。徳川家光によって建立された。近世の仏教建築の代表例で、日本文化全体にも大きな影響を与えてきた。経蔵は重要文化財の指定を受けている。徳川二代将軍徳川秀忠寄進による宋版大蔵経六千巻を安置する輪蔵が備えられている。知恩院の魅力というよりは、徳川幕府の権勢いかばかりかという下中段である。
京都「知恩院」参詣-2
中段
Shozo Fujiiによって
コミュニティライター
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.