南蔵院
篠栗四国八十八カ所霊場総本山
![Bradford Pomeroy Bradford Pomeroy](https://a0.cdn.japantravel.com/photo/u/1176/240x240!/6396e17eb64b70ea040240e4.jpg)
Bradford Pomeroyによって
コミュニティライター
![Takako Sakamoto Takako Sakamoto](https://a2.cdn.japantravel.com/photo/u/1358/240x240!/565e87d167ba810c868b66e3.jpg)
コミュニティライター
![ごく最近創られた涅槃像だが ( 1995年築 )、その壮大さは奈良や鎌倉の大仏に比して余りある。このブロンズ製涅槃像は長さ約41メートル、高さ11メートル、重さ300トンだ。](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108169/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108169.jpg)
ごく最近創られた涅槃像だが ( 1995年築 )、その壮大さは奈良や鎌倉の大仏に比して余りある。このブロンズ製涅槃像は長さ約41メートル、高さ11メートル、重さ300トンだ。 (著作権:Bradford Pomeroy)
![偉大な仏教神、不動明王の色鮮やかな巨像](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108166/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108166.jpg)
偉大な仏教神、不動明王の色鮮やかな巨像 (著作権:Bradford Pomeroy)
![役行者 ( えんのぎょうじゃ ) と彼に付き従う前鬼・後鬼の銅像。修験道の開祖として知られる役行者信仰は、神道や道教、密教が融合した興味深い日本の伝統を象徴している。](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108163/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108163.jpg)
役行者 ( えんのぎょうじゃ ) と彼に付き従う前鬼・後鬼の銅像。修験道の開祖として知られる役行者信仰は、神道や道教、密教が融合した興味深い日本の伝統を象徴している。 (著作権:Bradford Pomeroy)
![実在の仏僧達を象った圧巻の石仏群。一体一体が個性的で実に細かく作られている!](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108162/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108162.jpg)
実在の仏僧達を象った圧巻の石仏群。一体一体が個性的で実に細かく作られている! (著作権:Bradford Pomeroy)
![密教の神、愛染明王像。煩悩を滅却し人々を悟りの境地へと導く。](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108161/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108161.jpg)
密教の神、愛染明王像。煩悩を滅却し人々を悟りの境地へと導く。 (著作権:Bradford Pomeroy)
![寺の境内には不動明王像が多く見られる。この写真の不動明王像は脇士の矜羯羅童子 ( こんがらどうじ ) と制多迦童子 ( せいたかどうじ ) を従えている。古代インドより伝わった不動明王のサンスクリット名はアチャラ・ナータだ。](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108165/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108165.jpg)
寺の境内には不動明王像が多く見られる。この写真の不動明王像は脇士の矜羯羅童子 ( こんがらどうじ ) と制多迦童子 ( せいたかどうじ ) を従えている。古代インドより伝わった不動明王のサンスクリット名はアチャラ・ナータだ。 (著作権:Bradford Pomeroy)
![興味深い様々な仏教神や人物の石像群。中には龍の頭を持つ面白い不動明王像もある (写真左上)。](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108167/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108167.jpg)
興味深い様々な仏教神や人物の石像群。中には龍の頭を持つ面白い不動明王像もある (写真左上)。 (著作権:Bradford Pomeroy)
![布袋さん ( ほていさん )、幸福と円満の神さまだ](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108168/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108168.jpg)
布袋さん ( ほていさん )、幸福と円満の神さまだ (著作権:Bradford Pomeroy)
![境内に星の数ほど並ぶ仏像の一部。多くの場合仏像の前にはろうそくと線香が灯されている。写真の仏像は自由に通り抜け可能な洞窟の前に並んでいる。](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108164/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108164.jpg)
境内に星の数ほど並ぶ仏像の一部。多くの場合仏像の前にはろうそくと線香が灯されている。写真の仏像は自由に通り抜け可能な洞窟の前に並んでいる。 (著作権:Bradford Pomeroy)
![境内の主要部分2カ所をつなぐトンネル](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108172/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108172.jpg)
境内の主要部分2カ所をつなぐトンネル (著作権:Bradford Pomeroy)
![篠栗の素晴らしい眺望。この景色を眺めれば八十八カ所霊場全てを制覇する気になるかもしれない!](https://a1.cdn.japantravel.com/photo/18828-108173/1000/fukuoka-nanzō-in-temple-108173.jpg)
篠栗の素晴らしい眺望。この景色を眺めれば八十八カ所霊場全てを制覇する気になるかもしれない! (著作権:Bradford Pomeroy)
周辺
-
福岡 天開稲荷大明神
Lily 執筆
-
-
-
会話に参加する
0さんは全体にコメントしています
旅行を予約しよう
近くのホテルを探す
Explore some of the best nearby hotels and deals for the perfect place to stay in Japan.