10 寺・神社 鎌倉 瑞泉寺 Tomoko Kamishima 瑞泉寺の初代住持であった夢窓疎石は、臨済宗の高僧で、書や漢詩、作庭などの禅芸術を極めたことでも名高い。瑞泉寺の禅庭園は1328(嘉歴3)年、夢窓疎石53才の時の作である。
8 寺・神社 鎌倉 妙本寺 Tomoko Kamishima ハナカイドウの桃色に彩られる4月中旬の妙本寺は、玲瓏たる幽谷の世界だ。JR鎌倉駅から歩いて10分という距離にありながら、ここには人里離れた古刹の趣がある。
12 寺・神社 北鎌倉 東慶寺の春 Tomoko Kamishima 桜の花が散ると、鎌倉の春の観光シーズンは一段落する。だが、タイミングを逃した方に朗報がある。北鎌倉の東慶寺に行けば、次々に花をつける草木に見飽きることはない。
12 庭・公園 鎌倉 英勝寺 Tomoko Kamishima 英勝寺は1636(寛永13)年の創建以来、今も残る鎌倉唯一の尼寺である。開基は徳川家康の側室で、最初期の江戸城を築城した太田道灌の子孫、お梶の方(家康の死後は落飾して英勝院)である。
10 寺・神社 鎌倉 常栄寺 Takako Sakamoto 鎌倉は目立たずひっそりと裏通りに佇む、美しい小さな寺が多いことで知られているが、常栄寺もそんな寺の一つだ。1606年に建立されたこの寺は、何世紀にも渡り僧侶達の修行場として活躍した。
7 寺・神社 鎌倉 覚園寺(かくおんじ) Takako Sakamoto 覚園寺は美しく興味深い寺だ。僧侶のガイド付きツアーは10:00、11:00、13:00、14:00、そして15:00に始まる。残念ながら日本語のガイドだ。