街路・都会 京都「祇園」その1 Shozo Fujii 古都京都の印象として圧倒的に人気を博しているイメージ。それは、夕暮れの東寺のシルエットと、舞妓芸妓の姿であろう。舞妓芸妓と彼女たちの舞台である花街(かがい、と読む)は数百年にも渡って磨かれ続けてきた京文化の粋である。
16 博物館 銀座歌舞伎座、桟敷席の一夜 Takako Sakamoto 歌舞伎の大殿堂、銀座歌舞伎座。3年間の改装工事を終え1年前に新装オープンした。桟敷席では食事をしながら歌舞伎を堪能できる。一生に一度の贅沢が、たった2,000円の追加で楽しめる銀座歌舞伎座、あなたも如何だろうか?
街路・都会 京都「祇園」その3最終 Shozo Fujii 茶屋の紹介者など周囲にいない御仁が祇園の茶屋で舞妓芸妓を上げて遊ぶにはどうすればいいか。実は「おおきに財団(京都伝統技芸振興財団)」という方法がある。
7 博物館 神戸北野、シャーロックホームズの部屋 Takako Sakamoto 私はかつて神戸の北野町に住んでいた。異人館街(旧外国人居留地)にある英国館から徒歩数分のところだ。異人館屋敷の一部はミュージアム..