文化 京都嵯峨野「祇王寺」~第一部 Shozo Fujii 一時は隆盛を誇った時期もあったが明治維新(めいじいしん)とともに廃寺となってしまった。... それを知った元京都府知事北垣国道が祇王の話を聞いて明治28年に嵯峨野に在った別荘一棟を寄付した。これが現在の祇王寺の建物である。
飲食 福井三国「風の扉(ドア)」 Shozo Fujii 春一番はよく知られた風だ。 油風(あぶらかぜ)は四月頃吹く南寄りの穏やかな風。 山背は夏に東北地方に吹く冷たい北風。... 不思議なほどに居心地が良いのだ。 カフェ客室は東南西の三方がガラス戸越しに見渡せて、とても明るい。 高い天井にあるサーキュレーター。
飲食 京都「ドゥ・コション」 Shozo Fujii ちょっと一杯飲みたい。そう思って「ドゥ・コション」のドアを開けた。 ドゥはフランス語のdeux、つまり「2」。... より自然な形でのブドウ栽培とワイン醸造を旨とするビオワインが今注目ではあるが、まだまだその品質は不安定だし、熟成過程で酸化しやすく、扱いが難しいために
飲食 横浜中華街 Tomoko Kamishima 東西南北に広がる領土が生み出す地方色豊かな食材と、独特の調理法や味付けは、中華料理と一言で片付けることができないほど奥深いものです。... 中国旅行をしながら、国中に散らばった様々な食を楽しむということもできますが、すべてを味わうには相当の時間と経済力が必要です。
飲食 新潟 行形亭 Tomoko Kamishima 旬の素材を丁寧に味付けした美しいお料理を運んでくれるのは、和服に身を包んだ新潟美人の仲居さんたち。予約をしておけば、お座敷に芸妓さんを呼ぶこともできる。
12 文化 京都、永観堂 禅林寺 Takako Sakamoto 永観堂の諸堂は広壮で美しく、優雅な天蓋付回廊が各御堂を結んでいる。回廊の中には丘陵の側面に沿って、寺の背後までらせん状に廻りこんでいるものすらある。