ビューティー・スパ 花見と温泉が楽しめる河津温泉郷 Yoshiko Fukuda 噴き上げ時間は決まっており、1日7回(9:30、10:30、11:30、12:30、13:30、14:30、15:30)、約1分程度噴射される... 売店で生卵(2個100円)が売られているので、籠ごと温泉の中へ卵を入れ、11~13分待つ。
飲食 原宿餃子楼 Yukako Fukuda 全メニューをオーダーする気分でなければ、とりあえず焼き餃子か水餃子を。(それぞれ、ニラ・にんにく入りもあり。)... 個人的に普段は焼き餃子派だが、この店に限っては水餃子に勝利の旗があがった。
文化 熊本城 一口城主制度 Takako Sakamoto 城主手形とは一種のフリーパスで、熊本市が管理する16の有料施設(熊本城含む)へ無料で入場できると いうもの。無料期間は一口1万円で1年間、10口10万円で10年間だ。永久に!? 日本の重要文化財、雄々しき熊本城と共に生き続けられるこの「一口城主制度」、あなたも試してみては如何だろう?
文化 鎌倉 円覚寺の春 Tomoko Kamishima 13世紀、ユーラシア大陸を横断する帝国を作り上げた元(蒙古、またはモンゴル帝国1271-1368)は、1274年(文永の役)と1281年(弘安の役)の二度に渡り、日本侵攻を試みた。鎌倉幕府は九州北部でこれを迎え撃ち、辛うじて元の侵略を食い止めたが、二度の戦いにより多くの命が失われた。