文化 東京地下鉄博物館 Mariko Kurosawa この車両の近くにまた別の車両があり、プラットフォームや等身大の和服を着たマネキンがいたりして、地下鉄が出来たばかりの頃とその乗客たちを垣間見ることができる
飲食 京都河原町「サルヴァトーレ・クオモ」 Shozo Fujii 京都に来たら「和久傳(わくでん)」のような本格京料理は素晴らしい選択だが、その日の京都ぶらぶらをしゃべりながらのくつろいだイタリアンも、なかなかしゃれている
文化 横浜 山手111番館 Tomoko Kamishima 1931(昭和6)年、モーガン設計のノルマン様式の教会が竣工した。... モーガンの自宅 1931(昭和6)年頃には、モーガンは神奈川県藤沢市の高台に2,200坪の敷地を得て、念願の自宅を構えた。
文化 奈良 東大寺戒壇院 Tomoko Kamishima 境内に整えられた茶色の砂は、水面に立つさざ波のように、受戒する僧の緊張感を表しているようにも見えた。... 鑑真の伝えた具足戒授戒の儀式は、戒和上(かいわじょう)、教授師(きょうじゅし)、羯磨師(こんまし) の3人の師と、少なくとも7人の証明師(しょうみょうし
文化 旧横浜競馬場 一等馬見所 Tomoko Kamishima この建物は、旧横浜競馬場の一等馬見所であり、1929(昭和4)年にアメリカの建築家J.H. モーガン(Jay Herbert Morgan)が設計した。