永観堂 庭と多宝塔 Tomoko Kamishima 永観堂 庭と多宝塔:境内の南に位置する庭は、美しい瀬音が耳を楽しませてくれる池泉回遊式庭園です。青い葉が、黄色から橙、赤へと移り変わって行くこの季節、複雑な色合いの紅葉が優しい風に揺れていました。
文化 京都 金地院 鶴亀の庭 Tomoko Kamishima 京都・南禅寺塔頭、金地院の鶴亀の庭は、幕府作事奉行・小堀遠州が設計し、庭作りの名人・賢庭が実際の作業を指揮して、1632(寛永9)年頃に完成させた
活動 真鶴 三ツ石 Tomoko Kamishima 真鶴は、箱根の南東にある半島で、東京駅からJR東海道線で約一時間半の距離にある。その形が、鶴の舞う姿に似ていることから真鶴と呼ばれ、すっと伸びた鶴の首の先には、箱根火山の溶岩によってできた、名勝三ツ石がある。
飲食 京都祇園のフレンチレストラン「グレロ」 Shozo Fujii グレロのドアを開けると、およそ6畳ほどの小さな空間はカウンターテーブルで2つに仕切られている。ホール側には椅子が6脚。その向こうには厨房。つまり、グレロでは前田シェフの手さばきの始終を観ながら食するということになる。料理やワインを供するために近寄ってくるシェフとの距離は最近で70センチ。
8 神戸「北野天満神社」 Shozo Fujii 神戸の異人館街にあるこの「北野天満神社」は、平清盛が京都から福原に遷都する際、鬼門鎮護、禁裏守護の神として京都北野天満宮を勧請して建立されたのが起こりである。
ナイトライフ 京都「祇園」その3最終 Shozo Fujii 茶屋の紹介者など周囲にいない御仁が祇園の茶屋で舞妓芸妓を上げて遊ぶにはどうすればいいか。実は「おおきに財団(京都伝統技芸振興財団)」という方法がある。