9 地下街のイルミ Masayoshi Hirose 先週の金曜日12日、会社帰りカメラ部品を持ってヒルトンウェストプラザのニコンプラザに立寄った。... その後、せっかく持って来たカメラ、少し撮ってみようと帰宅を延して梅田界隈をぶらつく。イルミネーションの季節だ、地下街の思いついた処を歩く。
文化 熊本の地酒「れいざん」を求め、いざ高森町へ! Yui Yamaguchi れいざんは淡麗辛口でありながらフルーティさも持つ旨口のお酒と日本名門酒会のホームページで紹介されていますが。... 山村; 阿蘇の極上の環境で醸し上げた「れいざん」は、香りはあえて穏やかにして、味わいも柔らかく、爽やかな飲み口を意識して作った酒が多いです。
飲食 福井「ベッキエッタ」 Shozo Fujii ワインリストにはイタリアを中心に2000円~10000円くらいの赤白スパークリングなど10数種類が、セラーに丁寧に保管されている。... フランスではチーズはそのまま食べるが、イタリアでは基本的にチーズを料理に使う。
11 飲食 京都「紫野和久傳(わくでん)境町店」 Shozo Fujii 紫野和久傳境町店には、和久傳の菓子や弁当などを持ち帰れるショップがあるのだが、その二階が「茶菓席」という和カフェにしつらえられているのだ。抹茶と和久傳の和菓子。静かで贅沢なひとときを楽しめる。
飲食 京都・新町六角「花かごパン」 Shozo Fujii 花かごパンのモットーは「ワインや食事など、何かと一緒に食べると美味しいパン作り」だそう。そういえば、店内にはチーズ、シャンパン、ワイン、外国製ビール、生ハムなどいろいろなパンのコンパニオンとなる飲食物が商品として並んでいる。