飲食 京都「ドゥ・コション」 Shozo Fujii ちょっと一杯飲みたい。そう思って「ドゥ・コション」のドアを開けた。 ドゥはフランス語のdeux、つまり「2」。... 添加物というのは無いに越したことはない。
11 京都嵯峨野「鮎司 平野屋」 Shozo Fujii 敷地内に愛宕山神社の一の鳥居が立っている。... 往古では参詣客が、現代では嵯峨野歩きの観光客がその出発点として、先ず腰を下ろし、薄茶と「しんこ」と呼ばれるだんごを戴くのがよろしい。
12 文化 増上寺の地蔵 Takako Sakamoto 寺の本堂右手に腰を据えたこれらの地蔵は、水子の霊、死産した赤子やこれから生を受けるはずだった子供達の霊を表徴しているそうだ。... 時折誰かが訪れるのか、よく手入れされた地蔵もある中、一人寂しげに佇み顧みられない孤独な地蔵もある。
ショッピング 石川粟津温泉「ゆのくにの森」巡り歩き Shozo Fujii 石川県小松市粟津温泉と加賀市山代温泉の中間ほどに在る「ゆのくにの森」は、石川加賀と福井の伝統工芸が体験できるユニークな施設である。「森」という字が入っているだけあって、敷地は豊かな林の木々が生い茂り、敷地の中を散策するだけでも結構な時間がかかる。
活動 DeNAベイスターズ・ベースボールゲーム Takako Sakamoto もしもあなたが野茂や松井、イチローの華麗なプレーに長年魅了され続けてきた野球ファンなら、日本滞在中(4~9月)、是非一晩予定を開けて、横浜スタジアムで開催されるベイスターズのナイトゲームを観てほしい。
飲食 京都錦市場「京丹波」 Shozo Fujii ここの一番の売れ筋商品は何と言っても「ポン栗」である。栗ほんらいの旨味はもちろんなのだが、普通の焼き栗と違うのは圧力焙煎製法だ。特殊な焙煎機で焼き上げるから香ばしさは秀逸である。
活動 明治神宮内苑 Yoshiko Toyama 明治神宮は東京で一番有名な神社の一つで特にお奨めの場所の一つです。... 内苑は歴史によれば、1500年代から1600年代に強力な政治家にして軍人であった加藤清正の住居の一部であったらしい。