11 京都・嵯峨野「定家」 Shozo Fujii もとより、竹製品は工場での大量生産ができない。一つひとつ手作りとなるから、同じ商品でも削り具合にばらつきがあって、それがまた良い味を出す。... いつしかそれらはプラスティック製品に取って代わったが、やはり自然素材の道具は理にかなっていて、大きなざるなど梅干しの土用干しには必需品である。
7 文化 巨大建築都市: 東京 Takako Sakamoto 東京を歩くと、この壮大な建築物を堪能するには、建物の前に立ち、見上げるのが一番だと気付く。... 「巨大建築都市: 東京」では、そんなビル群の好例をご紹介する。
12 文化 鯖江 誠照寺(じょうしょうじ) Takako Sakamoto 壮麗な山門で名高い誠照寺(じょうしょうじ)は真宗誠照寺派の本山で、鯖江で一番大きな寺だ。山門は実に華麗で、その見事な彫刻、特に龍の彫刻を見るだけで何時間も立っていられると感じるほどだ。
11 文化 京都「平安神宮」 Shozo Fujii 江戸幕末から明治維新へと時代が大きく変わり、それまで千年あまりに渡り日本の中心で在り続けた京都は、天皇が東京へと移るにつれ都の衰退が現実のものとなりつつあった... また、平安神宮大極殿背後の周囲三方を守るように,国の名勝に指定されている池泉回遊式の庭園神苑が訪れる観光客の眼を楽しませてくれる。